
ビジネスの基本は、集客ですよね?
あなたはどのような集客方法をとっているでしょうか?
集客にはいくつか種類があり、展開するビジネスモデルや提供するサービス・商品によって使うべき方法やメディアは分ける必要があります。
ざっくりですが、大きく集客の種類を4つに分けると以下の通りです。
・広告
・検索エンジン
・口コミ
・販売代理店・アフィリエイト・紹介
売れない原因を「露出度」、つまりサイトでいうと「アクセス数」だと思い込んでいる方が多いのですが、ほとんどのケースが理由はそれだけではありません。
「自分はこんないいものを販売しているのに!こんないいサービスを提供しているのに!なんで売れないんだ!」そう思っている方は、どうしても”認知度のなさ”を言い訳にしがちです。
もちろん提供している商品に自信を持っていることは重要なのですが、集客はそんな甘いものではありません。
プロダクトアウトの時代(出せば何でも売れていた時代)と異なり、お客様のニーズは高まっているだけでなく、インターネット、ソーシャルメディア、スマホの進化によって検索リテラシーや比較検討能力まで高まった時代に突入しました。
つまり、「選ばれる力」=「集客力」になるのです。
そんな中、どんな集客方法をとるべきか?
もっといえば、3C分析をせずしてむやみやたらにデザインの凝ったホームページを作ってもお金をドブに捨てるようなものです。
まずは基本に立ち返って「集客方法の種類」をもう一度みて戦略を立てて下さい。
あなたの職業や商品・サービスが一般認知されていなければそもそもPPC広告や検索エンジンは使えないかもしれませんよね?
ですが、お客様の悩みを入口にキーワード選定してそれを解決する商品やサービスがあなたであれば成約率は高いはずです。
ビジネスモデルによってとるべき手法は変わるのは当然なんです!
まずは、3C分析(自社の強み・顧客ニーズ・競合分析)をして下さい。
ブログコンサルタント倉田の個別コンサルではエステサロン・ネイルサロン・飲食店・教室などの店舗集客から、税理士・弁護士・行政書士をはじめとした士業・コンサルタント・カウンセラー・セラピストさんの集客を多角的にお手伝いさせていただいております。
あなたが使うべき集客の種類は何か?を感覚ではなく確信を持って選択してくださいね。
集客のみならず、会社員やOLさん、主婦の方でもブログなどの無料メディアを使って収入を作る方法のアドバイスもさせていただいております。
ご質問やご相談はお気軽にこちらまでご連絡下さい。
シフィック代表取締役
ブログコンサルタント
倉田 俊相